人を、企業を、成長させる。
企業成長の原動力となる、新商品・新サービスを生み出せる社員の養成サービスを展開しています。
人を、企業を、成長させる。
企業成長の原動力となる、新商品・新サービスを生み出せる社員の養成サービスを展開しています。
人を、企業を、成長させる。
企業成長の原動力となる、新商品・新サービスを生み出せる社員の養成サービスを展開しています。
人を、企業を、成長させる。
企業成長の原動力となる、新商品・新サービスを生み出せる社員の養成サービスを展開しています。
人を、企業を、成長させる。
企業成長の原動力となる、新商品・新サービスを生み出せる社員の養成サービスを展開しています。

こんなことでお困りではありませんか?

  • 自社でも新規事業に取り組んでいるが、
    思ったような成果が上がっていない。

  • 単発的な取り組みで終わり、
    持続的な組織の活動にすることができていない。

  • 組織内で知識が得られず、
    学びが次に活かされない。組織でのノウハウが蓄積されない。

  • イノベーションを推進する人材が不足し、
    一部の社員に頼りっぱなしになっている。

アウトレは、企業の「新規事業開発」と「人材育成」を同時に実現する実践型プログラムです。

①正しいアクションと実践

市場を意識した新製品・サービスの開発に必要な正しいステップとアクションを実践を通して学習します。

②マインドセット学習・模倣

0から1を生み出すビジネスパーソンのマインドを専門家による座学・実践の両方から学習します。

③リテラシー強化

新規事業開発やサービス開発に必要な知識・考え方を座学・専門家によるフィードバックから学習します。

①MVVの浸透・定着

事業アイデアと密接に関係するミッション・ビジョン・バリュー(MVV)が実践の中で定着します。

②自社の価値を再認識

自社の成り立ちや背景、技術やノウハウなどの資産を再認識でき、「自社ならでは」の価値創造に繋がります。

③メンバー同士の交流

2:6:2法則の上位2割のメンバー同士で交流が行われるため、受講者の加速度的な成長と自社理解に繋がります。

①社内への着火と拡大

プログラムで成長した上位2割社員が、8割の社員のモデルケースとなり、変革推進に繋がります。

②社風の変化、明確化

「自社ならでは」「自社らしさ」を理解した社員を起点に、社風(カルチャー)に変化を及ぼします。

③新しい組織活動の発信

プログラムによる新規事業開発及び社風改革は新たな組織活動として外部及び内部に効果的な発信になります。

「アウトレ」プログラム詳細

計12回の学習プログラムにより、新規事業開発が進行します。

期間

6ヶ月間

開催頻度

2回/月

プログラム時間

3時間/回

1人あたりの費用

7.5万円/月

「アウトレ」は助成金を使って受けられます。


今なら人材開発支援助成金で
アウトレが半額以下で利用できます。

定価
月額7.5万円/人
適用後
月額2.5万円/人
内訳

定価:月額75,000円(補助金適用前)

▼75%補助額:▼月額50,000円/人

補助金適用後価格:月額25,000円/人

(事業展開等リスキリング支援コース)

人材開発支援助成金って?

既存事業にとらわれず、
新規事業の立ち上げ等の事業展開を目的とした人材育成

に取り組む事業主を対象に、
訓練経費などの一部を60〜75%支援する制度。

(詳細はこちらをご確認ください)

助成金利用の流れ

手順
アイデア創出ワークショップに参加(無料)

新規事業開発のためのアイデア創出ワークショップを実施。
プロジェクトにご参加いただくメンバーを選出、ご参加いただきます。
参加お申込はこちら

手順
訓練計画を作成する

■訓練計画を作成し、管轄の労働局に提出します。
■訓練計画には新規事業開発目的、参加者、プログラム内容、訓練日時を記載します。
※書き方の例等を用意しておりますので、お客様側でも作成いただけます。
難しい場合には、提携社労士にお任せいただくことも加能でございますのでお申し付けください。
その場合は補助金額の20%が手数料として発生します。

手順
訓練計画を管轄の労働局に提出し受理される。

■訓練計画の提出、受理には約1ヶ月の期間を要します。
■プログラム開始予定日から起算し、一ヶ月前の月末までを目処にご提出ください。
(例)11月1日よりプログラム開始したい場合:9月30日までの提出が必要

手順
プログラム開始

6ヶ月間のプログラムを開始、新規事業開発に必要なスキルを身につけます。
新規事業開発の流れはこちらをご確認ください。

よくある質問

どのような悩みを持つ人が利用しますか?

企業の成長を目的とした自走できる社員を増やしたい、新規事業開発のノウハウや事業経営できる社員を増やしたい、または優秀な人材が不足している企業様のご利用が最も多くございます。

コンサルと何が違いますか?

アウトレは企業と社員の成長を目的として新規事業開発の事例や具体的な進め方、
ノウハウを提供しながら伴走支援するため、社内人材にスキルが定着し、
プログラム終了後にも再現性のある新規事業開発が可能となります。
「外部に頼らないと新規事業開発の進め方がわからない」=自走できない。とはならない点が大きな違いです。

新規事業開発の事例や経験が社内に無いのですが、プログラムへの参加は可能ですか?

アウトレは事業アイデアの創出から、事業開発の進め方、実際に事業開発を行うまで一貫したプログラムです。
新規事業開発に深い経験やスキルを持つ専門家が伴走するため、初めて新規事業開発に挑戦する企業様の状況や進め方にあわせてプログラムの設計しています。お客様の新規事業創出を手厚くサポートしますのでご安心ください。

プログラム導入前にトライアルすることは可能ですか?

実際の学習プログラムの様子を見ていただき、御社へ導入する際のイメージ作りができます
またご希望に応じて、オンラインでの個別の無料相談会を随時対応させていただいています。

新規事業のアイデアがないのですが、プログラムを導入することは可能ですか?

プログラム内で、事業のアイデア創出を行うワークショップも取り扱いますのでご安心ください。

プログラム中に新規事業開発のアイデアが変わってしまっても大丈夫なのでしょうか?

新規事業開発に取り組むにあたって、事業アイデアの変更は大なり小なり起こります。
事業アイデアの変更が起こることを前提に進め方やサービス設計しています。

プログラム期間中に事業が立ち上がらなかった時はどうなりますか?

本プログラムはアイデア創出で終わらず、プロダクトの開発を経て事業を開発するまで行います。
特にプロダクト制作に時間を要する事業アイデアもございます。

企業概要

会社名
株式会社アウトレ

ミッション
人と企業の成長を通じて持続可能な社会を実現する

本社
451-0042
​愛知県名古屋市西区那古野二丁目14番1号

​代表取締役
小林延光